2021.03.26 14:46変化の多い時期💦年度末のこの時期は、いろいろな変化がある時期です😊卒業し希望した進路へ進む人転勤で移動する人学生から社会人になる人状況はそれぞれ違っても、いろいろ変化が凝縮しているこの時期🎶今年は、どんな変化が訪れるか⤴️何も変化が訪れないのか⤵️いい変化が訪れる事を望むばかりです🤗#変化...
2021.03.24 15:12リモートでの打合せ💻あと数分で、日付が変わろうとしていますが、都内の企業経営者の方と打合せ😄緊急事態宣言が解除されても、なかなか実際にお会いする機会が作れないので、いつもリモートでのコンタクト💻お互いに時間調整さえすれば、有意義な打合せができるので、最近は、利用頻度は増えてます🎶これまでのキャ...
2021.03.24 13:50『終活』のご相談😊本日、午後からは、『終活』に関するご相談のご対応をさせていただいてました🤗以前は、『相続対策』と言われる内容で、いろいろご相談を受けていましたが、近年は、『終活』と言う言葉が定着してきているようです。土地活用をされている、ご高齢のご相談者様ですが、お子様達が県外に在住で、なかな...
2021.03.24 03:09プロフェッショナルとの打合せ😊午前中は、さまざまな案件の打合せをさせていただきました😊仕事が完全にOFFになる事がほとんどないので、打合せをさせていただける際には、限られた時間の中で、ハードな内容になってしまいます💦急遽 発生した事案にも、丁寧にご対応いただき、大変、助かっています😄法律のプロの方々と打...
2021.03.23 21:42司法の場での解決企業活動を行う場合、必ず守らないといけないのが『コンプライアンス』です。地上波や各メディアでもよく出てくるようになったワードなので、ご理解されている方も多くおられます😊民法改正に伴い、さまざまなルール変更もあり、企業活動を行っていくうえで、『コンプライアンス』違反は、かなりの企...
2021.03.23 20:56不用意な一言どの業界や企業にも、『不用意な一言』を発する人は、存在します⤵️相手の『モチベーション』を下げ、向上心を削ぐ一言💢そういった言動の積み重ねで、組織全体のやる気が削がれ、崩壊していく事に、当事者が全く気付いていないという、悲惨な状況。そういった場合の多くが、管理職からの言動だった...
2021.03.21 15:22プロ意識の低さ💢家づくりに関わる仕事をしていると、さまざまな職種の方々と関わります😊国家資格を有している方も多いのですが、『当たり前の事が、当たり前にできない💢』方が多すぎます⤵️有資格者で、社会人経験が豊富な方だとこれくらいはできるだろうという最低限のレベルで業務を依頼したりするのですが、...
2021.03.20 22:53企業内の改善は必要😊昨夜も帰宅してから、都内の企業経営者の方とリモートで意見交換を行っていました💻この数年で、企業に求められる基準が明確になり、リスクマネージメントを行いながら、健全に企業運営をしていかなくてはいけません😅これまでのやり方から脱却できず、古い価値観の企業も、いまだに多く存在します...
2021.03.17 14:42ワークライフバランスの崩壊😰日付が変わる前に帰宅できたので、本日、打合せをキャンセルした方と、今からリモートで打合せを行います🤗月に、仕事のOFF日が、かなり限定されているので、仕事以外の予定を詰め込んでいるのですが、毎回 ほぼ予定はキャンセルになってしまいます😰ご相談者様を優先して対応しているので、個...
2021.03.16 22:30エンドレスな業務💦本日、仕事がOFFの予定でしたが、、、、、。早朝から、お問い合わせをいただき、仕事モードへシフトです😅毎週の事なので、事前に予測し場所を選ばず業務対応できるようにしていたので、終日対応していきます🤗不況だと言われている業種で、忙しく対応できる案件がある事は、大変嬉しく思います...
2021.03.13 15:40身近にあるブラック企業今日も日付が変わる直前に帰宅できたので、今から、以前の仕事仲間とリモート相談😊『働き方改革』と言われ始め、何年も経過していますが、未だにプラック企業は、たくさんあります💢ある特定の業種は、SNSがこれだけ浸透している社会で、コンプライアンスなんてFULL無視で、ルール無用な企...
2021.03.11 15:26いまだに減らないブラック企業❌メディアで、官僚の殺人的な残業時間が報道されている事もあり、『残業時間』に関する相談を、以前の仕事仲間から、よくもらいます⤵️先程まで、リモートで、いろいろ悩みを聞いていました😅多くの企業が、『残業はするな❗️』『定時で帰れ‼️』と『ワークライフバランス』を理解もせずに、勤務時...